FAQ
よくあるご質問
-
全般
-
Q
会社への行き方を教えてください。
以下となります。
東京都千代田区神田錦町3-7-1 興和一橋ビル 3階(地図はこちら)
「神保町駅」A9出口より徒歩3分
「竹橋駅」3a出口より徒歩5分
「竹橋駅」1b出口より徒歩5分 -
Q
どのような会社ですか?
当社は、1984年に日本興業銀行(現みずほフィナンシャルグループ)と日興證券(現SMBC日興証券)の合弁で設立され、経済統計データサービスとファイナンスデータサービスを提供してまいりました。
2018年に、企業のディスクロージャー・IRを支援するプロネクサスグループの一員となり、また2021年には、プロネクサスのデータベース事業を承継し、同社が手掛けてきた企業情報データサービスも併せて提供しております。
詳しくは、こちらをご覧ください。
-
-
サービス
-
Q
自宅等で、利用できますか?
利用可能な場合もございます。契約時にご確認ください。
-
Q
利用可能な時間について、教えてください。
原則、365日24時間ご利用いただけます。
(当社システムメンテナンスの際はご利用いただけない時間帯がございます) -
Q
サービスの利用環境について、教えてください。
推奨環境は下記となります。対象サービス毎にそれぞれご確認ください。
<WEB系サービス>
企業情報データサービス:eol、eol Asia One、eol BenchMark、eol 企業ナビ、INDB Relations
ファイナンスデータサービス: INDB Funding View、INDB Funding Eye
経済統計データサービス:INDB FinderPro、INDB 大規模統計Finder
→推奨環境はこちら<インストール系サービス>
経済統計データサービス:INDB Accel
→推奨環境はこちら<DVD提供サービス>
経済統計データサービス:INDB CD-ROM統計書シリーズ
→推奨環境はこちら -
Q
サービス利用者は、どのような組織/方ですか?
銀行、証券会社、アセットマネジメント等の日系・外資系金融機関やシンクタンクの調査部門、エコノミスト、アナリストをはじめとして、監査法人、法律事務所、事業会社の企画・調査・経理・総務部門、大学等教育・研究機関の教員、図書館等でも利用されています。
-
Q
どのようなサービスを提供していますか?
当社のサービスは、「企業情報データサービス」「ファイナンスデータサービス」「経済統計データサービス」の3つに分けられます。
「企業情報データサービス」には、WEBサービスとして「eol」「eol Asia One」「eol BenchMark」「eol 企業ナビ」をご用意しております。
「ファイナンスデータサービス」には、WEBサービスとして提供する「INDB Funding View」「INDB Funding Eye」がございます。
また、企業情報データサービスとファイナンスデータサービスを融合したWEBサービス「INDB Relations」もご提供しております。「経済統計データサービス」には、Excelアドインで利用できる「INDB Accel」と「INDB Finder Pro」、更に「INDB 大規模統計Finder」と「INDB CD-ROM統計書シリーズ」があります。「INDB Finder Pro」は、「INDB Accel」と同じコンテンツをWebツールでご利用にいただけるサービスです。「INDB CD-ROM統計書シリーズ」は、「INDB 大規模統計Finder」で収録しているコンテンツを個別に選択し、CD-ROM、DVD、USBメモリにてご利用いただけるオフライン媒体サービスです。
さらに、お客様のご要望に合わせて各種データを個別カスタマイズしてご提供する「DataFeeds」をご用意しております。
詳しくは、「商品・サービス」ページをご覧ください。
-
Q
サービスの評判やユーザーレビューを教えてください。
こちらに、利用者様からの声を掲載しておりますのでご覧ください。
-
Q
ID、パスワードの入力なしで組織全体で利用することは出来ますか?
「企業情報データサービス」を中心に、ID、パスワード無しでご利用いただける形態を用意しております。
-
-
契約
-
Q
アカデミック向けのプランはありますか?
はい、ございます。
大学法人や高等専門学校、公共図書館などの教育機関向けに特別プランをご用意しております。お気軽にこちらからお問い合わせください。 -
Q
どのような支払い方法がありますか?
現在、当社では銀行振込のみを受け付けております。
-
Q
個人で契約はできますか?
申し訳ございませんが、当社では法人契約のみを取り扱っております。個人のお客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
(なお、大学法人等に所属し科研費などを利用する教員の方はご契約可能です。) -
Q
契約前に試用できますか?
はい、ほとんどのサービスでトライアル(無償)をご用意しております。
こちらからご依頼ください。 -
Q
契約期間について、教えてください。
原則として年間契約となっております。
-
Q
料金について、教えてください。
各サービスともご利用範囲・利用者数等に応じてお見積りをしています。
お問い合わせフォームまたはお電話にてお問い合わせください。「INDB CD-ROM統計書シリーズ」については、「価格一覧」ページをご参照ください。
-
Q
サービスの解約方法を教えてください。
営業担当にご連絡ください。営業担当がおわかりにならない方は、こちらからご連絡ください。
-
-
サポート
-
Q
ID、パスワードを忘れた場合の再設定方法を教えてください。
サービスにより異なりますので、こちらからお問い合わせください。
-
Q
サポートの受付時間について、教えてください。
平日の9:00~17:00となります。時間外および休業日は、後日対応となります。
なお内容によっては、当日中に対応できない場合もございますこと、ご了承ください。 -
Q
サービスに関する説明会はありますか?
各サービスにおいて、ご利用になられる方のニーズに応じて、導入レベル~中上級レベル等の説明会(無償)を実施しています。
開催場所は、当社以外にも、ご希望に応じて導入先へ往訪いたします。 -
Q
データや操作方法について教えてください。
データの収録内容、サービスの操作方法等、経験豊富なサポートメンバーが、さまざまなご質問にお答えいたします。
営業担当へ直接お申しつけいただくか、各サービスの「お問い合わせ」フォーム、あるいはこちらからご連絡ください。
-
-
INDB Accel
-
Q
「INDB Accel」導入後に、すぐ使えるワークシート等はありますか?
「INDB Accel」では、主要な経済統計指標の表・グラフをご利用いただけるサンプルシートをご用意しております。
ご利用を希望の場合は、サポートへお問合せください。 -
Q
「INDB Accel」のインストールはしてもらえますか?
はい。「INDB Accel」は、インストールが必要なサービスとなります。当社サポートにて、原則無償にて実施いたします。
ご契約者様のIT部門の方が実施する事も可能です。
-
-
その他
-
Q
解約時のデータの取り扱いなどについて教えてください。
当社が提供する情報は、サービスをご契約期間中のみご利用いただけます。契約が終了した際は、お客様の環境より削除していただきます。
-
Q
データの第三者への提供、二次転載などについて教えてください。
原則として、当社が提供する情報はお客様限りでのご使用となり、第三者への提供は出来ません(第三者へ提供するレポートに当社データを用いることは、データブックのような大量データ提供を目的とするものを除き、問題ありません)。
ただし、第三者への提供を可能とするスキームも検討可能ですので、ご相談ください。 -
Q
新聞に掲載された記事を2次利用したいのですが、何か手続きはありますか?
1次出典でのご了解を取得いただき、当社にも2次利用の申請(書面提出)をお願いいたします。
仔細については、「お問い合わせ」フォーム、またはお電話にて、お問い合わせください。
-
Q
新聞、雑誌等の記事で御社のデータを利用したいのですが?
ご利用可能です。データ利用には一定の条件がございます。
「お問い合わせ」フォーム、またはお電話にて、お問い合わせください。
-