資料請求 お問い合わせ
アイ・エヌ情報センターお知らせ【2025年9月】 訪日外国人客数データの推移(直近60カ月)公開

【2025年9月】 訪日外国人客数データの推移(直近60カ月)公開

ダウンロードページに、日本政府観光局が9月に公表した「訪日外客数」を時系列データ化して掲載しました。

当社が提供する経済統計データベースサービス Accelを用いて、過去5年(60カ月)分のデータを時系列データとして抽出したものです。
以下にデータからわかる、動向、特徴についていくつかご紹介します。


2025年8月の訪日外国人客数は、342万8千人、前年比+16.9%の増加

日本政府観光局(JNTO)が8月の訪日外客数データを公表しました。
2025年8月の訪日外国人客数は342万8千人となり、前年同月比16.9%増加し、8月としての過去最高を記録しました。
また、8月では初めて300万人を超えました。
前年比でみてみると、2025年は、1月(+40.7%)→4月(+28.5%)→8月(16.9%)と伸び率は鈍化しているものの、堅調に推移していることがわかります。

訪日外客_総数グラフ

中国、韓国、台湾、アメリカを含む、多くの国々で8月の月間記録を更新

台湾と米国の訪日客数推グラフ

2025年8月データで、訪日外国人客数が多い上位4ヵ国をピックアップしました。

中国

2025年8月の中国からの訪日外国人客数は101.9万人で、前年比+36.5%となりました。
3月から5カ月連続の増加で、100万人突破はコロナ禍後で初となりました。過去最大は2019年7月に記録した105.0万人で、今回は約3.1万人差まで迫る勢いとなりました。

韓国

2025年8月の韓国からの訪日外国人客数は8月最多の66.1万人でした。
2017年の62.1万人、2024年の61.2万人を上回り、8月としてコロナ前後を通じて過去最高を記録しました。月次では7月(67.9万人)からわずかに反落となりました。

台湾

2025年8月の台湾からの訪日外国人客数は62.1万人で、前年比+10.0%となり、3月から6か月連続の増加です。
過去の8月データと比較すると2019年の42万人、2024年の56.4万人を超え、コロナ前後を含め8月としての過去最高を記録しました。

アメリカ

2025年8月のアメリカからの訪日外国人客数は19.5万人となり、前年比+11.7%となりました。
前月7月からは減少となりましたが、コロナ前の8月比較では、2019年の11.8万人を大きく上回る水準となり、8月としての過去最高記録を更新しました。

訪日外客数・出国日本人数とは

訪日外客数:日本を訪れた外国人旅行者の数で、法務省の出入国管理統計から日本政府観光局(JNTO)が独自に算出し、毎月発表しています。外国人正規入国者から永住者等を除いた入国外国人旅行者を指します。
出国日本人数:海外に渡航した日本人の数で、同様に毎月併せて発表されます。
 
当社では、このデータを1964年よりデータベース化し、時系列データとして簡単にご利用いただけるよう提供しております。(出国日本人数は1968年から)

データのご案内

直近5年分のデータを当社ウェブサイトからダウンロードいただけます。

弊社の経済統計データベースでは、官公庁統計をはじめとする約490の出典元のデータを網羅してご提供しております。
詳細は、こちらのご紹介ページからご確認ください。

ご興味ございましたら、こちらより、お気軽にお問い合わせください。

資料請求・お問い合わせ

CONTACT

電話でのお問合せ

03-5281-1097

受付時間:平日(月〜金)9:00〜17:00
※土日・祝日・年末年始(12/30~1/3)を除きます。

お問い合わせフォーム

担当者から、メールまたはお電話にて
ご連絡いたします。

お問い合わせ