企業情報プラットフォーム INDB Relations
金融営業の即戦力ツール
ファイナンスデータ、財務データ、M&A、株価、大株主、役員、適時開示などをワンストップでアウトプットできるツールです。


※1 INDB Relationsの収録データは、国内上場企業約2,300社のディスクロージャーとIRをサポートする業界のトップ企業・株式会社プロネクサス(東証一部上場)と、グループ会社の株式会社アイ・エヌ情報センター(1984年創業)が提供しています。
こんなことで「お悩み」 ではないですか?




で全部解決できます
INDB Relationsが
選ばれている理由
-
国内最大規模の
ファイナンスデータ
全種類を収録自社株情報、劣後債をはじめ種類株、MSCBなど各種ファイナンス情報を詳細な項目でご提供します。
-
1クリックで
財務データベースから
比較表やグラフを出力毎日30分かかる作業がわずか1分に!業務効率を徹底改善します。
-
5 IDでリーズナブルな
月額25,000円(税別)圧倒的な低価格を実現。通常月額十数万円かかる企業ファイナンス調査ツールが月額25,000円(税別)で5 IDまで利用できます。


各種基礎データを取得し対応できる
株式会社みずほ銀行 新宿営業部
営業第二チーム 部長代理 在間 将伍 様
お客さまに対する提案資料や社内での報告資料の作成に活用しています。具体的には、お客さまの株価や経営指標の時系列推移・セグメント情報の収集に加え、業界他社との比較等を中心とした資料作成での利用です。
その他にも、お客さまや当業界におけるイベント発生時において、社内外に対する説明資料の作成が突発的に必要となった際にも、掲載されている各種基礎データを取得し対応することができるなど、あらゆる業務シーンで活用しています。
-
● 独自資料作成がスピーディに
エクセルやパワーポイントベースでのダウンロードが可能であり、一からグラフ等を作成する手間が省けるなど、スピーディーな資料作成が可能です。また、お客さまの財務情報や社債発行実績に関する情報も遡って確認できるため、企業行動の時系列的な把握が容易となります。更には、同業他社との比較によってお客さまの業界内ポジションもスピーディに可視化でき、単純なファクトレポートのみならず、提案活動のストーリーを検討する上でも有効です。
-
● 営業活動をバックアップする情報源
日常業務においても、予め登録しているお客さまの動向を一覧で閲覧できたり、適時開示情報がメールで通知されるなど、必要な情報をタイムリーに確認が可能です。時系列情報と時事情報をワンストップで入手できる点が大きな魅力であり、営業担当者にとって強力な情報源となっています。



-
ファイナンスデータ 全58種類を収録
債券・株式・自社株
-
財務・経営指標 厳選した約200科目
-
株価・適時開示
適時開示は、未確認情報を
バッヂでおしらせ -
非財務情報
セグメント情報・
M&A情報・大株主・役員
機会ロスの減少へ
INDB Relationsの株価グラフは、自社株や
増資の情報もプロットされている優れものです。
他の情報ベンダーにはないオリジナル機能です。
機能 ❶
数分で担当企業や競合の動きを逃さず把握
-
- ○複数企業の適時開示、株価、ファイナンス情報、ニュース等、企業の動きを一括して確認できます。
- ○担当先や競合企業の登録をしておけば、ワンタッチでまとめて確認可能。
- ○適時開示があった場合、赤いボタンが表示され、見逃しがありません。
-
- ○担当企業や競合企業のイベントがまとめて一覧できます。
- ○各種情報は、その詳細データを見ることができ、原資料も参照可能です。
機能 ❷
担当先や競合先の財務を自由なフォーマットで比較可能
-
- ○約100科目の財務指標、経営指標から必要なものを自由自在に選定可能、複数企業を並べて比較できます。
- ○前年差、増減率も合わせて表示可能
- ○科目の並び順も自由自在
-
- ○単年度比較、複数年度比較、どちらも可能です。
- ○競合先もワンタッチで変更可能です。
- ○ExcelやPowerPointに出力して資料化も容易です。
機能 ❸
借り換え資金需要をデータから予測-
- ○各種債券の償還実績、予定をグラフィカルに確認可能。
- ○細かな表形式で、詳細も確認できます。
- ○当社独自データで、ここでしか得られない情報です。
-
- ○いつ、どの株価水準のときに、増資、自社株買いが行われているか関連付けてみることができます。
- ○これも細かな表形式で詳細を確認可能です。
- ○前項の債券償還スケジュール同様、ここでしか得られない情報です。
企業の調査データが閲覧可能です
-
財務各種指標の推移表
-
財務各種指標の推移グラフ
-
企業間比較表
-
債券発行や増資の一覧
試しに使ってみましょう!


圧倒的に作業を楽に








資料作成もスピーディに
画面に表示されている情報は1クリックでエクセルやパワーポイントにダウンロードできます。自由に編集も可能なので、作業の効率化・スピードアップが実現します。


タブレット・スマホでも情報が取得できます。担当企業への訪問途中で、急に情報が必要になった場合でも、すぐに確認できます。

-
他社の企業情報ツール
月額 十数万円(税別)
- 一般的な企業情報サービスは、月々の負担額がかなり大きくなります。
- ●使い方について 専門知識のある企業分析を行う方が利用するような多くの機能が盛り込まれている。
- ●取り扱い情報について 経済メディアのクリッピング記事などの企業情報も豊富あるが、ファイナンス情報はほとんどない。
-
INDB Relations
月額 2.5万円(税別)(5 IDまで利用可能)
- INDB Relationsは、圧倒的な低価格で本格的なデータが活用できます。
- ●使い方について 企業分析の専門チームでなくても、時間をかけずにご活用いただけるシンプルなステップでの操作を実現している。
- ●取り扱い情報について
国内最大規模のファイナンスデータ全58種類を収録。
顧客の満足度を高める企業比較表を2010年以降の財務データベースから作成できる。

開発背景
代表取締役社長 浅野 智昭
求められるのは、最低限の条件として、
正しい情報を常に最新の状態で
アップデートしておくこと
私は、かつて大手金融機関に勤め、法人営業部で上場企業を担当していました。国内・外資系を問わず、銀行・証券会社等、多くの金融機関がビジネス獲得を狙う、激しい競合の中でディールを獲得するには、様々な準備が必要ですが、最低限の条件として、正しい情報を常に最新の状態でアップデートしておくことが不可欠です。顧客企業の財務・非財務両面にわたる情報は勿論ですが、競合企業に関する情報も知らなければ話になりません。また、資本市場(株・債券等)全体の動向に加え、担当顧客とは直接関係のない企業のものでも、話題となったファイナンスは内容を押えておくことが必要です。収集するべき情報は多岐にわたり、これらを各種媒体から個別に集めてくるのは負担が大きい作業でした。当時、私は部の次長でしたが、自分だけが情報を持っていればよい訳ではなく、営業の無駄や過誤をなくすためには、各企業の担当者(部下)、それから部長・担当役員(上司)とも同じ情報を共有し、情報の非対称性がないようにしておくことが重要と感じました。
代表取締役社長 浅野 智昭
日々の業務の高速化のために
繁忙な日々の中で、上司(役員・部長)から担当企業の情報について照会が入ることも少なからずあり、これが意外に作業の手を止めたりするのですが、こうした場合もRelationsを使えば、簡単にブリーフィング資料を作成できます。そもそも部長・役員にもRelationsを使って貰えれば、照会自体が減ること間違いなしです。また、顧客企業訪問の道すがら、「あれってどうだっけ?」などと急に調べたいことが出た場合も、スマホで簡単に確認ができます。
尚、Relationsに収録されているデータは、国内上場企業 約2,300社のディスクロージャーとIRをサポートする業界のトップ企業・株式会社プロネクサス(東証一部上場)と、グループ会社の株式会社アイ・エヌ情報センター(1984年創業)が提供いたします。
ファイナンスデータは、新聞や雑誌の経済記事の情報ソースとして、各種メディアにも定期的に提供しています。
私どもでは、法人営業を担当される「チーム」の皆さま全員が同じ情報を共有することが業務効率化に繋がると考えておりますので、チーム全員の方にご利用いただけるよう5IDをお渡しするモデルにしています。同種の情報サービスと比べ、相当にリーズナブルな価格のはずです。どうぞ、INDB Relationsをご活用いただき、情報収集・加工等の「作業」は効率化し、本来、エネルギーを注ぐべき「業務」に集中していただきたいと思います。
-
価格体系について教えてください。
月額25,000円(税抜)の固定料金で、同じ法人に属する利用者の方5名までお使いいただけます。
利用期間の縛りはございません。お客さまのニーズに応じ、月単位で必要な期間だけご利用をいただくことが可能です。 -
収録されているデータの情報ソースはどこですか?
国内上場企業 約2,300社のディスクロージャーとIRをサポートする業界のトップ企業・株式会社プロネクサス(東証一部上場)と、グループ会社の株式会社アイ・エヌ情報センター(1984年創業)がデータを提供します。
-
どのような環境で利用できますか?
INDB Relationsはインターネット環境さえあれば、時間・場所問わずご利用いただけます。インストール等は必要なく、ブラウザ画面上でログインしていただければご利用可能です。
PCのみならず、タブレット端末やスマートフォンでも利用可能で、外出先でも情報取得ができます。 -
初めてでも簡単に使えますか?導入時・導入後のサポート体制はありますか?
シンプルでわかりやすいユーザー・インターフェースにより、マニュアルがなくても簡単に操作が可能です。
メールでのお問い合わせには、原則2営業日以内にご返信いたします。 -
トライアルはできますか?
30日間の無料トライアルを行なっていただけます。こちらよりお申し込み下さい。
トライアルでは有料プランと同じ機能・コンテンツをご利用いただけます。トライアル終了時には特に手続きは必要なく、料金が発生することもございません。
※ご同業または法人に属さない個人の方からのお申し込みはお断りさせていただいております。また、トライアルID発行に際しては審査をさせていただきます。
-
トライアルIDを発行いたします。30日間無料でご使用いただけます。
※トライアルIDをメールでご送付いたします。
※ID発行に際して、審査をさせていただきます。審査の結果、お申し込みをお断りする場合がございます。 -
有料プランのご案内を差し上げます。利用料金をご確認のうえ、お申し込みください。
※ご案内は、トライアル20日目以降にメールでご送付いたします。
※ご利用料金はクレジットカード払いとさせていただきます。クレジットカードをご用意ください。 -
原則、お申し込み当日にユーザーIDを発行いたします。すぐにご使用いただけます。
※お客さま番号および5名分のユーザーIDをメールでご送付いたします。
※利用期間の縛りはございません。月単位で必要な期間だけご利用いただくことが可能です。
会 社 名:
所 在 地:
代表取締役:
資 本 金:
株式会社アイ・エヌ情報センター
本社:〒101-0054
東京都千代田区神田錦町三丁目7番1号
興和一橋ビル 3階
浅野 智昭
2億円